ちゃこです!
仕事やプライベートで忙しくしている30代女性。ぽっかり時間ができた週末は、コーヒー片手にのんびり読書がおすすめです!
新しい知識や考え方を取り入れたり、くすっと笑ったり、たまには感動して涙を流すのもスッキリしますよ。
今回は働く30代女性におすすめの本を紹介していきます。
美意識が高まる本
田中みな実 1st写真集
フリーアナウンサーの田中みな実さんの魅力たっぷりの写真集です!
女性の私が手に取るとは予想外だったのですが、彼女の努力と芯の強さに惹かれ購入しました。
鍛え抜かれた身体や艶やかな肌を眺めていると、「こんな身体になりたい!」「美しさは武器だな」なんて思います。
テレビのぶりっこキャラの印象もまだ残っているかもしれませんが、かなりの努力家で知的な女性です。
(2021/03/05 06:11:20時点 Amazon調べ-詳細)
クスッと笑える恋愛本
モテとか愛されとか以外の恋愛のすべて
桃山商事という恋バナユニットが繰り広げるトーク。
うわー分かるー!という話や、そんなヤツいる?!ていう話まで終始クスッと笑っちゃう表現力がスバラシイ!
知らない人の恋バナなんだけど、人生観や深い話につながったりして、恋バナって奥深いのねと思わせてくれた本です。
変わりたい!と思った時に読む本
才能0のダメOL…1億円稼いだ話
普通のOL女子が夢を叶えていく実話。斉藤一人さんのお弟子さん「宮本真由美さん」が書いた本です。
稼ぐノウハウの本ではなく、物事の考え方のお話。人生で悩んでいる時に、友人がプレゼントしてくれた本で、今でも繰り返し読み返しています。
嫌な上司、成長しない後輩、頑張りすぎてしまう自分、辛くなった時に視野を広げ、いつも前を向かせてくれます。
(2021/03/05 06:11:22時点 Amazon調べ-詳細)
アソビくるう人生をきみに。
ちゃこの大好きなブロガーさんのひとり!ブログを始めたきっかけの人なのです。
→今「できるわけない」と思ってることは、いつか「できるかも」に変わる。/あんちゃ
社会人になって、家⇄会社の往復に物足りない気持ちでいました。かと言って、知らない世界に一歩踏み出す勇気もありませんでした。
あんちゃさんのブログに出会い、悩みや不安を抱えながらも突き進む姿に影響され、たくさん勇気をもらいました。
(2021/03/05 06:11:23時点 Amazon調べ-詳細)
死ぬまでに行きたい!世界の絶景
ああ、世界って広いんだなあとしみじみ思える作品です。
まだ知らないことだらけで、ちっぽけな世界の中でジタバタもがいている自分が小さく思えてきます。
足を運ばなくても、ページをめくる度にため息が漏れるような感動が押し寄せます。
HPでも見ることができます!
自分の強みが分かる本
さあ才能に目覚めよう
この本には専用コードが1つ付いていて、ログインして質問に答えていくと「5つの自分の強みが分かる」という内容になっています。
苦手なことや弱みは自覚していても、得意なことを理解している人は案外少ない。
苦手なことを底上げすることも大切ですが、得意なことを伸ばす方が成長速度は圧倒的に高いそうです。
教養が身に付く本
ファクトフルネス
2019年に世界中でベストセラーになった、学校では教えてくれない世界の教養のお話です。
環境や人口、貧困問題など、世界はどんどん悪くなっていると思いませんか?それは思い込みで、「世界は良くなってきているんですよ」というポジティブな内容です。
あっちゃんのYouTube大学の解説が分かりやすいです!
伝え方が9割
相手に思いが伝わらない、伝え方が分からない、尖った言い方になってしまう、そんな風に悩んだことはないでしょうか?
言葉というのは、受けての捉え方次第で形が変わる難しいものです。
反対に、受け手の立場に立って言葉選びができるようになれば、コミュニケーションは向上します。
「同じ内容でもノーをイエスに変える伝え方」のテクニックの本です!
心に響く小説
世界から猫が消えたなら
佐藤健さん&宮崎あおいさん主演で映画化された人気作品です。
止まることなく必死に働いている日々を振り返るきっかけになると思います。
大切な物、大切な人、思い出、仕事、お金、夢、またいつかと先延ばしにしていること。死と直面した時、何を思うでしょうか?
自分の人生において大切なことは何かを考えたくなる小説です。
うつくしい人
仕事もプライベートも疲れ切った主人公が、一人旅をして少しずつ自分を取り戻していくストーリーです。
社会の中で生きていれば、敏感な人ほど心に重たい荷物が増えていきます。
少しずつ降ろせる人ならいいけれど、ある日パンクしてしまうこともあります。急に涙が止まらなくなったり、ひとりになりたくなったり、誰かに会いたくなったり。
生きづらさを感じている人におすすめの小説です。
まとめ
いかがでしょうか?読んでみたいなと思える本が見つかったら嬉しいです。
ビビッときた本は、今のあなたに必要なメッセージがあるはず。素敵な読書ライフをお楽しみください。